2009年 10月 03日
灯る。
|

今では人のいない時が珍しいほどの「白金の青い池」。
夕方の斜光が、立ち枯れしたカラマツの幹を輝かせ、
暗い青に変わりつつある水面にその姿を灯します。

■
[PR]
by rera-pilika
| 2009-10-03 15:25
| feel
|
Comments(4)
冷たいブルー、とっても素敵ですね、
これに紅葉が映りだすと、また華やかに・・・・・。
是非このころ、またお邪魔したいなぁ。
その時はよろしくおねがいしまぁす。
これに紅葉が映りだすと、また華やかに・・・・・。
是非このころ、またお邪魔したいなぁ。
その時はよろしくおねがいしまぁす。
★csunyan2さん、こんばんは^^。
青い池は、ものすごく観光地となり、人でごったがえしている状態です^^;
紅葉や、新緑の北海道にも、また遊びにお出でくださいな^^。
青い池は、ものすごく観光地となり、人でごったがえしている状態です^^;
紅葉や、新緑の北海道にも、また遊びにお出でくださいな^^。
遅くなりましたが、7Dご購入おめでとうございます。
昨日私も実物を触ってきましたが、
シャッター音が他のキャノン機と比べて変わったような気がしました。
これからの7Dでのお写真、楽しみにしていますよ^^
ぽち♪
昨日私も実物を触ってきましたが、
シャッター音が他のキャノン機と比べて変わったような気がしました。
これからの7Dでのお写真、楽しみにしていますよ^^
ぽち♪
★ hokkaido-tairikuさん、こんばんは^^。
ありがとうございます^^。
AFの機能の多さに、何を使えばいいのか、戸惑っております…^^;
風景は、やはり5DMK2が中心になると思うので、7Dの写真は、
あまり記事に出ないかもしれませんね~^^;
ありがとうございます^^。
AFの機能の多さに、何を使えばいいのか、戸惑っております…^^;
風景は、やはり5DMK2が中心になると思うので、7Dの写真は、
あまり記事に出ないかもしれませんね~^^;