2009年 10月 09日
煙ぶる山並み。
|

色づいた広葉樹と針葉樹の混交林。北海道の中心部分の典型的な自然林です。
見渡すすべての範囲が大雪山国立公園の中。遠くけぶる山並みの上は、雨か雪か。
朧の光景も綺麗なものです。

今日はとても寒い1日でした。
白金の周辺は台風の影響はほとんどなく、風もそれほどは強くありませんでした。
朝から、十勝岳の山並みはほとんど見えないままなのですが、観光案内所に入ってきた
情報ですと、十勝岳温泉付近は積雪あり。夏タイヤは通行禁止。
吹上温泉周辺は、道路の積雪はないものの、周りの森は雪が乗っている状況とのこと。
明日にでも山並みが見えれば、真っ白にお化粧した十勝岳の山並みが見れそうです^^。
■
[PR]
by rera-pilika
| 2009-10-09 16:40
| forest
|
Comments(2)
津軽に住んでいるまんちゃんと申します。
あまりに綺麗なそれもあこがれの地、美瑛、黙っていられなくて
カキコしました。
一度行ってみたいと思っているのですが、行けないでおります。
当分は写真でガマン、ガマン・・・。
あまりに綺麗なそれもあこがれの地、美瑛、黙っていられなくて
カキコしました。
一度行ってみたいと思っているのですが、行けないでおります。
当分は写真でガマン、ガマン・・・。
★yuukeiiwakiさん、こんばんは^^。
はじめまして^^。
美瑛、お気に入りになられているようでうれしい限りです。
そちらも綺麗な土地だと思いますが、いつか美瑛の地にお出でくださいな。
また、お時間のあるときに覗きにこられてください^^。
はじめまして^^。
美瑛、お気に入りになられているようでうれしい限りです。
そちらも綺麗な土地だと思いますが、いつか美瑛の地にお出でくださいな。
また、お時間のあるときに覗きにこられてください^^。